みなさま、
本日の稽古を持って2022年の稽古納めとなりました.
おかげさまで2022年も無事に稽古を終えることができました.ありがとうございました.
今年に入って、石川記念武道館では稽古人数も緩和され、個人の書類を提出する必要もなくなりました.徐々にコロナの規制緩和への動きも見られます.
ただ、インフルエンザの流行もきかれますので、マスク手洗いは引き続き行なっていくのがよろしいかと思います.
来年の稽古開始は水曜日分は1月11日、土曜日分は1月14日からです.ご確認ください.
ではみなさま、良いお年を.
「サイト」カテゴリーアーカイブ
2022年7月23日(土曜日)は休館とします
2022年7月23日(土曜日)は私用のため休館とします
2022年2月23日(水曜日)の稽古は綱島地区センター午前となります
みなさま、
大変申し訳ございませんが、2022年2月23日(水曜日)の稽古は
午前(9:00-12:00)の稽古で
綱島地区センター和室1
新丸子会場/Room527 プライベートレンタルサロン
となります。
間違えないように気をつけてください。
日隈
稽古納め
みなさま、
先日土曜日の稽古を持ちまして2021年の稽古納めとなりました。
本年はみなさまのおかげで道場ではコロナクラスターを作ることなく大きな怪我もなく無事稽古を終えることができました。
最近では新しい株の流行の兆しが見えておりますので、年末のお出かけには十分注意してください。
では、みなさまよいお年を。
日隈
2021年、2022年の年末年始の稽古予定について
みなさま、
2021年年末および2022年年始の稽古予定についてです.以下は施設が閉館しているため休館といたします.
日付 | 施設 |
---|---|
2021/12/29 | 綱島地区センター休館のため休館 |
2022/1/1 | 石川記念武道館休館のため休館 |
以上よろしくお願いいたします.
水曜日の稽古 – 綱島地区センター2011年10月からの使用について-その2-
10月、11月の夜間の稽古に関しては、11月3日は休日のため午前の稽古、また、一部日付は和室2のみになります。気をつけてください。
日付 | 施設 |
---|---|
2021/10/20 | 和室全室 |
2021/10/27 | 和室2のみ |
2021/11/03 | 午前和室全室 |
2021/11/10 | 和室全室 |
2021/11/17 | 和室2のみ |
2021/11/24 | 和室2のみ |
… | 以降予定表参照 |
水曜日の稽古 – 綱島地区センター2011年10月からの使用について
水曜日の稽古に関して幾つかの情報更新をいたします.
綱島地区センターのWebページにて新たなお知らせが出ておりました.
お知らせから以下のような情報更新をします.
- 緊急事態宣言解除後は稽古は20:40ごろ(21:00)までの稽古となります.
- 10月、11月の水曜日の稽古は綱島区民センターの予定です.
- 10月12日ごろまでに11月分までの稽古場所が判明します(詳細は逐次予定表にて公開します.)
水曜日の稽古 – 綱島地区センター2011年9月からの使用について
水曜日の稽古に関しての報告です.綱島地区センターからの通知、現状、今後について記述します.
綱島地区センターから以下のような通知が出ておりました.
【重要なお知らせ<2021/08/20>】 緊急事態宣言に基づく措置期間の延長に伴い、当面の間、9月1日(水)以降の部屋利用の新規予約の受付を停止いたします(8月23日(月)から停止)。11月分の部屋利用に関する予約申込(「エントリー」)受付も停止します。 また、引続き平日の閉館時間が20時となります。
現状の予約状況は以下の通りです.
今後、11月分までは[未定]とある部分に関しては早急に新丸子会場/Room527 プライベートレンタルサロンの会場を予約します.
日付 | 施設 |
---|---|
2021/09/01 | 綱島地区センター |
2021/09/08 | 綱島地区センター |
2021/09/15 | 綱島地区センター |
2021/09/22 | 綱島地区センター |
2021/09/29 | 未定 |
2021/10/06 | 綱島地区センター |
2021/10/13 | 綱島地区センター |
2021/10/20 | 未定 |
2021/10/27 | 未定 |
… | 未定 |
2回目ワクチン接種追記
2回目接種後のいわゆるモデルナアームなどと呼ばれる接種部分が赤くなる症状は全く出ませんでした
無事2回のワクチン接種を行い10日程度経ちましたが気を抜かず、これからも基本的な風邪予防であるマスク、手洗い、帰宅時の歯磨きなどを行ってまいります.みなさまもお気をつけください.
2回目ワクチン接種結果2
接種3日目8月7日(土):
4:00には37.0°Cだった.6:50には36.7°Cまで落ち、かつ発熱時に咳が出ていなかったので副反応と判断し稽古に向かう.
8時過ぎから1時間程度並んだ後2時間ちょっと稽古.汗はかいたかもしれない.ランチはあまり食欲はなかったが栄養を入れるためスパゲティを完食.体温は夕方過ぎまで36.7°C程度.
接種4日目8月8日(日):
昼近くに35.9°Cまで下がりほぼ平熱.接種部分に痛みはないがほんの少し熱を持つ.
接種5日目8月9日(月):
体調は通常通り.接種部分に痛みはほぼなく、わずかに違和感がある程度.接種時の副反応はほぼ終わりと思われる.
10日後あたりに遅れてくる副反応が出れば報告します.
総括:
接種時の針の痛みがないのは1回目と同じ.1回目と異なり、接種箇所の痛みよりも翌日の発熱が激しい.映画館やイベント会場で検温されれば入場を断られる程度の高めの発熱で、実際に体調も辛い.インフルエンザのワクチンでここまで発熱したことがないので、このワクチンの2回目副作用の特有のものかもしれない.