2回目ワクチン接種結果1

みなさま、
日隈の2回目ワクチン接種の結果をお伝えします。
ワクチンの種類:モデルナ社製
接種1日目8月5日(木):午前10時過ぎ接種完了。針が細いのか接種時の痛みはほぼなし。その後昼過ぎぐらいから接種部分に軽い痛みあり(筋肉痛に近い感覚)18時ごろから熱が上がり始める(18:00/36.7°C)

時刻 体温
18:00 36.7

接種2日目8月6日(金):接種部分に筋肉痛のような痛み。前回に比べて痛みは少ない。腕が上げにくい感覚はあり。イベント会場へはいけない程度の発熱が一日中あり.

時刻 体温
00:00 37.2°C
01:00 37.7°C
02:40 38.4°C
03:40 38.2°C
04:40 38.3°C
05:30 38.1°C
06:30 38.3°C
07:20 38.2°C
08:50 37.9°C
09:40 38.0°C
12:10 37.4°C
37.0°C-37.6°Cで37.4°Cあたりを上下
23:40 36.8°C

1回目ワクチン接種結果

みなさま、
日隈の1回目ワクチン接種の結果をお伝えします。
ワクチンの種類:モデルナ社製
接種1日目(木):午前10時過ぎ接種完了。針が細いのか接種時の痛みはほぼなし。アレルギー体質なので一応30分の待機時間を取ったものの接種直後の体調の変化はなし。その後夕方ぐらいから接種部分に軽い痛みあり(気づかぬうちに打ち身をした感覚)
接種2日目(金):接種部分の深いところに痛み。前日に殴られて青あざができているような感じ。腕をあげるとその部分が痛むのであげにくい感じ。何度か体温チェックの機会があったが特に問題はなし。日中の体調は自身では普通と思っていたが、実際には無理がきない感じ。
夜に鏡を見ると肩に新しい筋肉ができたように筋組織に沿って3〜4cmのナメクジ状の腫れがあり、触ると熱を持っているように感じる。寝るときには接種側の腕を下にして横になるのは難しいぐらいの痛み。
接種3日目(土):痛み、腫れ、触ると熱がありそうなのは前日同様。体温チェックは問題なし。夕方には痛み、腫れの症状はかなり落ち着いてくる。触ると熱がありそうなのは変わらず。
接種4日目(日):痛みはだいぶ落ち着いて、探さなければ気にならない、ちょっと腕をあげるのがだるい程度。腫れ、接種箇所の熱はほぼなし。
総括:
ワクチンを打ったからといって特に風邪の症状はなし。接種の様子を映像で見ていたときは深く針を刺しているように見えたが、実際の接種時は全く針の感覚がない。インフルエンザと違い接種後24時間後の接種箇所の痛みが激しい。2日目の体調の不調は抗体の作成に体力を奪われていたからか?はっきりとした頭痛などの症状はなく、無理をしたときにだるさがあり(?)頭痛があるのかと言われればあるようにも思える程度。接種箇所の痛みの方が強い。また、接種箇所が限定的に腫れたものの、赤みの症状が出ることは全くなかった。
では、2回目の時もまた報告します。
日隈

ワクチン接種予定

みなさま、
ワクチン接種券が届き始めてますでしょうか.
参考までに、日隈のワクチン接種の予定は
第一回接種:7月8日
第二回接種:8月5日
の予定です.働いている会社での職域接種なのでモデルナ社製です.
ワクチン接種完了はコロナにかからなくなることを意味しません.ワクチン接種を免罪符と考えず、マスク、手洗いなど基本的な感染対策を怠ることのないよう引き続き高いレベルでの感染対策をお願いいたします.

2021年6月30日-8月25日までの水曜日の稽古場所確定

みなさま、
2021年6月30日から8月25日までの水曜日の稽古について以下の通りとなりましたのでお知らせします.
場所:Room527 プライベートレンタルサロン
(新丸子駅 (東急東横線) 徒歩1分)
時間:19:00-21:00(場所は18:30-21:30までとってあります)
非常に狭い場所ですので、稽古内容は制限されます.
以上よろしくお願いいたします.

2021年6月30日-8月25日までの水曜日の稽古について

みなさま、
2021年6月30日からの水曜日の稽古は、日吉地区センターをだいたい場所として計画しておりましたが、以下の理由から日吉地区センターが利用できないことが判明しました.
https://www.kouhoku-ksk.or.jp/hiyoshi/dataimge/1618832260.pdf
(抜粋)
– 人と人が接触する、武術や社交ダンスなどは原則としてご利用できません。
– 和室 A(5.5 畳)2人/和室 B(8.7 畳)4人(最大6人)
そのため、別途日吉(日吉駅より徒歩1分圏内,19:00-21:00)で会場を検討しております.予約取れ次第改めてこちらのblogで報告します.

2021年月謝について

光隆館ではコロナ注意喚起のため2021年の月謝を一部以下のようにします。
2021年のうち1ヶ月分に関しては0円で記述してください。その時期は各自以下のようにします。
ワクチン接種を2度された方
2度目のワクチンを接種された月について0円としてください
ワクチン接種を1度のみにする方
ワクチン接種は2度が基本ですが、1度目で問題があったなど1度に決めた方はその時点での0円としてください。
ワクチンを接種されない方
ワクチンを接種しないと決めた時点で0円としてください

  • 目的はコロナ対策に対する注意喚起とワクチン接種時にゆっくり休んでもらうことにあります
  • 上記の条件で2021年中最大1ヶ月分0円と記述してください

基本的には、ワクチンは接種後すぐに効果があるものではないですし、接種がコロナ対策の免罪符になるものではありません。接種後も注意喚起を続け収束まで道場からの感染者0を目指しましょう。

6月30日(水)の稽古会場について(部屋訂正しました)

6月30日(水)の稽古会場について、綱島地区センターがとれないため、以下の会場をおさえました。
狭いかもしれないですが、畳の部屋としました(8.7+5.5畳。)
日吉地区センター:和室全室
https://www.kouhoku-ksk.or.jp/hiyoshi/outline.html
畳ではないのでその点ご理解ください。
日吉地区センター:別館1室
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/chikucenter/center.php?d=c07600